令和5年度 第4回マッチング交流会
開催報告
講演Ⅰ「ライフサイクルカーボンニュートラル:廃棄物と再エネ利用の最適化」
国立研究開発法人 国立環境研究所
社会システム領域(システムイノベーション研究室)/室長(研究) 藤井 実 氏
脱炭素の実現に向けて、産業部門、運輸部門、家庭部門、発電部門などあらゆる部門で努力が進んでいますが、安価で大量のエネルギーを必要とする産業部門のCO2削減は難易度が高いのが実情です。この点に対して、廃棄物焼却で生じる熱エネルギーを活用し熱損失を最小化するとともに、コンビナートを舞台とすることでカーボンリサイクルでの反応熱も有効活用する「ライフサイクルカーボンニュートラル(LCCN)」のコンセプトをご紹介頂きました。既に国内の複数コンビナートで、社会実装に向けた検討が関係者間で進んでおり、広島県内でも検討を進めていくことが有効と考えられます。
講演Ⅱ「同志社大学におけるカーボンリサイクル研究の取組みと人材育成プログラム」
同志社大学 高等研究教育院 特別客員教授
兼 同志社ダイキン「次の環境」研究センター プロジェクト開発室長 石川 正道 氏
同志社大学では、社会人と学生が共に学ぶ“「次の環境」協創コース”を設定し、ロボット共生社会やメタバース社会、第四次エネルギー革命など個人からコミュニティ、国家、世界まで幅広い次元で未来社会の形をデザインする人材育成を進めています。 今回は、このプログラムの中から生まれた「カーボン・エネルギーリサイクルバンク(CERB)」やCO2電解によるカーボンリサイクル技術、そしてそれらの社会実装へのシナリオをご紹介頂きました。
交流会開催内容
令和5年度 第4回マッチング交流会を開催いたします。
今回は、国立環境研究所の藤井先生から廃棄物と再エネを利用するライフサイクルカーボンニュートラルについてご紹介頂くとともに、同志社大学の石川先生からカーボンリサイクルの研究と教育についてご説明頂きます。
広い視野でカーボンリサイクルの研究開発や人材育成を学べる貴重な機会となっておりますので、この機会にぜひご参加ください!
なお、会員以外の方も参加可能ですので、カーボンリサイクル・カーボンニュートラルにご関心のある皆様のご参加をお待ちしております(同一所属先からの参加者数に制限はありません)。
講演Ⅰ 15:05~15:35(30分)
「ライフサイクルカーボンニュートラル:廃棄物と再エネ利用の最適化」
国立研究開発法人 国立環境研究所
社会システム領域(システムイノベーション研究室)/室長(研究) 藤井 実 氏
藤井先生の研究内容はこちら
講演Ⅱ 15:45~16:15(30分)
「同志社大学におけるカーボンリサイクル研究の取組みと人材育成プログラム」
同志社大学 高等研究教育院 特別客員教授
兼 同志社ダイキン「次の環境」研究センター プロジェクト開発室長 石川 正道 氏
石川先生の研究内容はこちら
講演資料はこちら
会長総括 16:20~16:25
広島大学大学院 先進理工系科学研究科 機械工学プログラム 教授 市川 貴之 氏
開催日時 |
2023年8月28日(月)15:00~16:30 |
---|---|
開催方法 |
オンライン |
費用 |
無料 |
人数 |
- |
参加対象 |
|
申し込み締切 |
2023年8月21日(月)17:00 |
備考 |
申込後、前日までに申し込みされたメールアドレスに参加URLをお送りします。 ※開催方法はオンライン(ZOOM)となります。 |
受付は終了しました